« 温泉津港にゃ錨はいらぬ | メイン | こは何事のあらそひぞや »

2016/07/08

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

玉山

ご教示ありがとうございます。
組紐までが「真田」という名称で広まったのは、やはり幸村人気が過熱したためでしょうか。
勉強になりました。

真田紐屋さん

啄木紐は組紐の一種で掛け軸の上についてる紐です。真田紐は織物ですのでちょっと違う紐てすが同じ平たい紐ですので当時も誤解があったようですね。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)